土地、一戸建て、分譲マンションなど不動産の売却には、さまざまな事情や理由はあると思います。住み替え、相続、使用してないなど、不動産のリーラボでは「買い取り」「仲介売却」「任意売却」3つの方法があり、当社ではしっかりとお話をうかがいながら、売却される方にとってベストな方法をご提案します。
売却までのフローチャート
- STEP1相談の予約
- STEP2面談、現地調査、査定
- STEP3媒介契約
- STEP4販売活動
- STEP5売却が決まり売買契約
- STEP6売買代金決済、引き渡し
マイホームの売却を依頼するにあたって、不動産会社との間で取り交わされる契約が媒介契約です。この媒介契約には3つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。しっかりと内容を理解したうえで、自分に合った契約を結ぶようにしましょう。
売却を依頼する(媒介契約を結ぶ)
媒介契約には、①専属専任媒介契約、②専任媒介契約、③一般媒介契約の3種類があります。どの契約を選ぶかは依頼者が決めます。たくさんの不動産会社に依頼したほうが早く売れそうなので「一般媒介契約」がよいと思いがちですが、必ずしもそうではありません。「専属専任」「専任」の媒介は、必ずレインズに登録しますので、情報は登録※と同時にレインズ会員のすべての不動産会社へ提供されます。不動産会社は、日々レインズの売却情報をチェックして、物件を探している人に紹介していますので、早く買主をみつけることができます。専属専任・専任媒介を受けた媒介業者は売却に対する責任感が強く、より積極的に販売します。また、信頼できる1社に専任媒介等で依頼したほうが、煩わしさもありません。
※不動産儀会社は、媒介契約締結日から専属専任媒介契約の場合が5日以内、専任媒介契約の場合が7日以内にレインズへ登録しなければなりません。
当社では売却物件募集キャンペーンとして、先着50名様、専属専任媒介契約でお任せいただける売主様は仲介手数料最大0円キャンペーンを実施中!
詳しくはお問合せください。