宮崎市で飲食店をオープンするときの初期投資費用はいくら必要か。Part 1(収支計画1) | 宮崎市周辺の不動産をお探しなら宮崎市 賃貸 不動産 | 不動産のリーラボにお任せ下さい。

宮崎市 賃貸 アパート マンション | 不動産のリーラボ

営業時間10:00~19:00(ご予約頂ければこの限りではありません)定休日年末年始、GW、お盆

宮崎市で飲食店をオープンするときの初期投資費用はいくら必要か。Part 1(収支計画1)

宮崎市の繁華街で飲食店舗をオープンする時の初期投資費用はいくら必要なのかを考えてみました!

全てがその通りではないので、参考程度にしてみて下さい!

宮崎市の繁華街で飲食店舗をオープンする場合、まず一番最初に検討するのはテナントの確保ではないでしょうか?

≪宮崎市の繁華街テナント情報はこちら≫

まずはテナント探し!と思われるかもしれませんが、実は、目的や目標によってテナント選びも変わるので、テナント探しを1番最初にするのは間違いなのです!

テナント探しは順番だと4番目位なのです!

では、飲食店をする場合、まず何から始めるかというと、全体的なイメージから入るのが早いと思います!

まず、下記のような課題を出していきます。

※ 個人によって検討順位が違うので注意!!

1. 年収いくら欲しいか

2. 年商いくら必要か

3. 年間の販売管理費はいくら必要か

4. 年間の税金、貯金額が決定


上記のイメージです!

年収400万円欲しい!と思う人は上記の順番ではないでしょうか。


貯金はあるので、価値のあるお店を作りたい!という人や、税金対策で赤字でもいい!という人は上記の考え方とは異なりますのでその状況に合わせて考慮下さい。


なぜ、年収から計算するかというと、野望のある方は、年収1000万円!や年収3000万円!!と言うでしょう。

仮に、年収1000万円を得ようとした場合、毎月約85万円の給料が必要です。

要は、85万円以上の利益がなければ目標年収1000万円に届きません。

ですが、年収1000万円の目標到達のためには、年商5000万円以上が必要かと…。

途方にくれますね…。

なので、まず目標年収400万円を目標に設定してみます!


400万円の場合、毎月約35万円の給料が必要です。

さらに、税金や消費税、未来の投資を考えると・・・

ん?どういうことだ??www

かなり複雑になってきましたね・・・。

難しい!!でも、どうにかして飲食店オープンまでの初期投資費用を計算しなければ・・・!

では、まず、年収を計算するためには 収 支 計 画 がいるのでは?となります。

収支計画って・・・。そもそも収支って!?

【収支とは】収入と支出(給料含む)などの関係を長期的に予測すること。です。

よし!では、収支計画をまず作成しましょう!

年収400万円を稼げる飲食店を作るための収支計画表

ということで、次回は、収支計画表の作り方からスタートします!!

この収支計画は、初期費用がない、お金を借入してする方も必須!

銀行さんや日本政策金融公庫さん(国金)にお金を借りてからスタートする方は必須の提出物となります。

見てて損はないと思います!

※初期投資費用の話が進まず、すいません・・・。

と、いちいちこんな記事読んでられない!という方は、お気軽にご連絡下さい!

ではまた次回をお楽しみに!

≪ 不動産のリーラボはココ ≫

≪ iPhone修理のスマップル宮崎店はココ ≫

投稿日:2019/09/05   投稿者:-